こんにちは、トンコです。
季節の変わり目に特に感じるのが腰の痛みです。
以前ぎっくり腰を2度ほど経験しましたが、その時も春と秋でした。
ぎっくり腰とは違う、毎日の腰痛を感じる日も増えています。
なので、どうしてアラフィフ更年期に腰痛が増えるのか、少し調べてみました。
スポンサーリンク
アラフィフ更年期の腰痛の原因
更年期に突入すると、卵巣機能の低下により、女性ホルモンが減り、筋力の低下、
エストロゲンの減少によって、脊髄や四肢の関節を支える筋肉や軟骨が衰えて腰痛に繋がるそうです。
その上、エストロゲンの減少により決行が悪くなり腰痛、肩こり、関節痛が起こりやすくなるそうです。
自律神経の乱れも出るため、痛みを強く感じてくるということです。
更年期は、自律神経の乱れもあるので、今まで感じなかった腰痛を強く感じるようになるとも言えます。

こんなところにもエストロゲンの減少の影響があるのですね。
その他、年齢を重ねていくと骨密度も減るので、あまりに酷い場合は、整形外科などで骨密度の
検査をしておいた方が良いそうです。
本当にアラフィフ更年期世代は、大変ですよね。
大変だとばかり言っていられないので、自宅で5分で出来る腰痛改善の方法を紹介させていただきます。
はい!誰でも簡単に出来るのでご安心ください^^
スポンサーリンク
誰でも寝ているだけで出来るストレッチ方法
実は、この方法はトンコの息子が腰痛で困った時に、整骨院へ行き整骨院で行っていた方法なんです。
ちょうど、トンコ用に痩せるために購入しておいたストレッチポールがあったので、教えてくれました。
痩せるなめには、ストレッチポールのストレッチは続きませんでした。
しかし、痛みを取り除くので腰痛のためなら、毎晩続けられております^^
お見苦しい写真ですが(本当にお見苦しい)、ストレッチポールの上に、仰向けになり
頭から背中お尻まで真っ直ぐに軸を合わせます。このとき、手のひらを上に向けます。
ポーズが取れたら、全身の力を抜いて5分間目を閉じます。
長い時間行うのはよくないそうです。
体の深い部分にある筋肉が緩められます。
このときの姿勢が人間本来の姿勢らしいです。背骨も、腰も浮かずポールにぴったり吸い付く
ような感じになります。この姿勢を脳にも覚えさせるようです。
長い期間、間違えた姿勢をしているので、脳が間違えたまま記憶しているようです。
なので、1度や2度では治すことはできないが、毎日続けると脳も正しい姿勢を記憶する
ということですね。

たったの5分!痛みがやわらぐので毎日続けられますよ♪
ストレッチポールの選び方
現在、使用しているストレッチポールは2代目です。
最初に購入した物は、格安でカバーが付いていない物でした。
変形もしてしまい、使い辛くなったので少しお高めではありますが、カバー付きで芯材が強度に
こだわっているストレッチポールを購入しなおしてみました。
寝心地も硬くとても良いです。最初から、良い物を購入しておけば良かったです^^
凹まないストレッチポールはこちらです!
▼ ▼ ▼ ▼ ▼
![]() |
価格:3,230円 |
最後まで読んでいただき有難うございました。
アラフィフ トンコでした^^