こんにちは、トンコです。
暑くなって来ましたね。暑くなってきたので、今年のグリーンカーテンはどうしようかと悩み、庭仕事を始めました。
昨年まで、グリーンカーテンにゴーヤを利用していましたが、最近あまり成長が良くないので、今年はパッションフルーツの苗も用意してみました。やっと植えてみました。
パッションフルーツは簡単に育つらしいの。期待しちゃうわ。
トンコさん、気が早いよ~
パッションフルーツはどんなフルーツ?
南国フルーツでよく見かける物です。
原産国は、ブラジル、パラグアイです。
秋にはこのようなパッションフルーツを食べてみたいわ。
開花は6月から10月頃までです。パッションフルーツは、トケイソウ科トケイソウ属です。
このような花が咲くのね。楽しみ!
育て方
[植え付け]4月下旬から5月下旬ころ
[水やり]植え付けの時にたっぷりの水を与える。後は乾いたら与える。あまり与えすぎると根腐れを起こしてしまうので気をつけること。
[肥料]1ヶ月に1~2回
[病気]あまり無し
[作業]受粉を手伝ってあげること。開花時間が10時から17時頃までなので、綿棒などで雄しべの花粉を雌しべの裏側に付ける。
[土]赤玉3、鹿沼土2、腐葉土3、パーミキュライト2
パッションフルーツの苗をネット注文してみた
苗をネット注文するのは初めてだったので、変な物が届いたらどうしようか?と思っていましたが、箱を開けてみたら値段以上の立派な苗でした!
箱の中で倒れないようにしっかり固定されていて、丁寧に送ってくれました。
外に出してみましたが、葉もしっかりしています。
後ろの花壇の葉で見づらいですが、プランターに植えました。今回は初めてなので、二本だけ購入しました。
高さは約30cmありました。
購入した店はこちらです▼
パッションフルーツ苗 緑のカーテン グリーンカーテン 時計草 夏の節電対策に トケイソウ 日よけ 価格:430円 |
まとめ
パッションフルーツでグリーンカーテンに挑戦してみようかなと思ったのは、トンコ家に毎年グリーンカーテン用のネットの設置に来てくださる植木屋さんが、パッションフルーツが簡単に育ち、ゴーヤより日陰を作ってくれるみたいだよと教えてくれたからです。そして、11月頃までカーテンの役割をしてくれるそうです。毎年10月いっぱいは、暑くて大変だったので上手に育てられれば、良いなと思います。
さて何処で苗を購入できるのか悩んでいたが、インターネットで販売されていることを聞き、初めてネットで購入してみました。どのような物が来るのか心配でしたが、低価格なのに立派な苗で安心しました。
これから夏に向けて、どのように成長してくれるのか期待でいっぱいです。育ってくれると良いな。。。
今後の成長も、時々アップしていきたいと思います。
最後までお付き合いしてくださり有難うございました。
トンコ